スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
練天 山秀
伏見大手筋商店街1番街を南へ数十メートル。
お店を始めて半世紀という長い歴史を持つ老舗の練天 山秀
現在は2代目の息子さんがお店を引き継いでいます。
30年近く使っているという大きなすり鉢で、毎朝7時に準備に入り、開店時には名物のいか天、ごぼう天などが並び、次々とこんがりきつね色に揚げられた天ぷらが店先に並びます。
開店と同時に朝からひっきりなしのお客さん。
記者も何度も足を運んでいるお店ですが、冷めた天ぷらを購入したことはありません。


つなぎに卵を使わず、新鮮なタラとイトヨリダイでしっかりと練り上げられた天ぷらは、モチモチでむっちりとした食感。
添加物の多い市販の練り物と違い、卵アレルギーや添加物が苦手な方でも安心して食べられます。
古くからの地元ファンだけでなく、ほんのり甘い生地は子どもも大好きと、小さいお子さんを連れた若いお母さんが買っていく姿もよく見かけます。

何もつけず、そのままの美味しさでいただくのはもちろん、これからのおでんシーズンには、早い時にはお昼前にすべて売り切れということもしばしばです。
グラム売りだけでなく、天ぷらはすべて1つから購入できます。
キリッと冷えた伏見の冷酒と共に、今夜のおつまみにいかがでしょうか?

~ 練天 山秀 お店情報~
京都市伏見区両替町南入ル
075-611-9824
定休日 日曜日
営業時間 9時~ 商品が売り切れまで。
お店を始めて半世紀という長い歴史を持つ老舗の練天 山秀
現在は2代目の息子さんがお店を引き継いでいます。
30年近く使っているという大きなすり鉢で、毎朝7時に準備に入り、開店時には名物のいか天、ごぼう天などが並び、次々とこんがりきつね色に揚げられた天ぷらが店先に並びます。
開店と同時に朝からひっきりなしのお客さん。
記者も何度も足を運んでいるお店ですが、冷めた天ぷらを購入したことはありません。


つなぎに卵を使わず、新鮮なタラとイトヨリダイでしっかりと練り上げられた天ぷらは、モチモチでむっちりとした食感。
添加物の多い市販の練り物と違い、卵アレルギーや添加物が苦手な方でも安心して食べられます。
古くからの地元ファンだけでなく、ほんのり甘い生地は子どもも大好きと、小さいお子さんを連れた若いお母さんが買っていく姿もよく見かけます。

何もつけず、そのままの美味しさでいただくのはもちろん、これからのおでんシーズンには、早い時にはお昼前にすべて売り切れということもしばしばです。
グラム売りだけでなく、天ぷらはすべて1つから購入できます。
キリッと冷えた伏見の冷酒と共に、今夜のおつまみにいかがでしょうか?

~ 練天 山秀 お店情報~
京都市伏見区両替町南入ル
075-611-9824
定休日 日曜日
営業時間 9時~ 商品が売り切れまで。
スポンサーサイト